Prottの2018年を振り返りました
Prottの1年間
あっという間に今年も年末年始が近づいてきました!
比較的暖冬とはいえ、ここ数日はホッカイロが手放せない寒さですね。
平成最後の年である2018年、みなさまにとってどんな1年でしたでしょうか?
さて、今年もProttの1年を振り返ってみたいと思います。
Iconfinderとの連携

2月には Iconfinderと連携し、ワイヤーフレーム編集画面上で200万種類以上のアイコン画像を利用できるようになりました!
すでにご利用いただいた方も多いのではないでしょうか?簡易的なワイヤーフレーム作成のスピードアップに、ぜひお役立てくださいね。
詳細な手順についてはこちらをご覧ください。
Prott User Meetup vol.25

「ヘルスケアサービスのプロトタイピング」をテーマに株式会社エムティーアイさん、株式会社ナビタイムジャパンさんにお話しいただきました。今年は開発メインの年だったのであまり開催できませんでしたが、2019年はまた違った形で企業さんの取り組みをご紹介していきます😊
テンプレート機能

Prottはデザイナーだけではなく、企画職やディレクター職の方が「頭の中のイメージを形にしてデザイナーやエンジニアと対話するために」ご利用いただくことが多くなってきました。
とはいえ、非デザイナー職にとって「ワイヤーフレームを描く」ことは難易度が高いものです。
そこで、少しでも非デザイナー職の方の工数を減らせるよう、テンプレート機能を実装しました。現在はWebランディングページ、モバイル向けチャットアプリのテンプレートをご用意しています。
詳細な手順についてはこちらのヘルプページにてご案内していますので、ご覧くださいね。
アンカーリンク機能

多くご要望いただいていたアンカーリンク機能を追加しました!
リンクエリアの遷移先として同じスクリーン内で任意の箇所を表示できます。
「ページトップへ戻る」表現や「商品サムネイルからページ下部の詳細説明へジャンプする」など、スクリーン内のピンポイントの場所へ遷移できます。
詳細な手順についてはこちらのヘルプページでご案内しております。ぜひお試しください。
スクロール位置の固定機能

こちらも、多くの方からご要望いただいていた機能です👍
縦長のスクリーンからの遷移後に、元のスクロール位置を保持したまま表示できるようになりました!
詳細はこちらのヘルプページでご案内しています。サンプルプロジェクトもご用意しておりますので、ぜひご参考になさってくださいね。
機能提案と投票がいつでもできるようになりました

Prottのサービス内右上の「ヘルプ」>「機能の提案」にて、機能に対するご要望やフィードバックの投稿と投票を24時間365日受け付けています。
他の方が投票した要望に投票していただくと開発の優先順位があがるかもしれませんので、ぜひチェックしてくださいね!👀
こちらのリンクから、直接「機能の提案」ページをご覧いただけます。
開発体制について

Prottチームでは2018年からスクラム開発を取り入れています。
最初は手探り状態ではあったものの、最近ではカスタマーサクセスチームもスクラムイベントに参加し、開発を進めています。
今年7月にはロフトワーク様主催のイベント『デンソー・WHERE・グッドパッチの担当者が語る、プロジェクトを「最速」で回すための手法』でProttのスクラム開発体制についてお話しする機会もいただきました。イベントレポートはこちらからご覧いただけます。
Goodpatch Engineer Advent Calendar
毎年12月の風物詩 Engineer Advent CalendarにProttのエンジニアも多くエントリーしています🙌
年末年始のお供に、ぜひこちらも併せてチェックしてくださいね!

- Alloy Analyzerの開発環境をVSCodeで構築
- CoffeeScript → ES2015移行でトラブったことまとめ
- iOSアプリ上でGIFのループ回数をいい感じに解釈する
- 今日から始めるCreative Coding環境3選
- AWS Lambda でRuby のREST APIをブラウザだけで作れるよって話
- Androidで丸いCardViewを滑らかにページ遷移させる
- オブジェクト指向設計からの学び
- Web & Micro-animation
まとめ
2018年は「プロトタイピング」という文化がより広がりを見せた1年でした。
デザイナーだけではなく、企画やエンジニアも含めた「チーム」としてご利用いただくことが増え、とても嬉しく思っています。
2019年もProttはどのような職種の方にもご利用いただけるプロトタイピングツールとして成長し続けます💪
いつもご利用いただくユーザーのみなさん、本当にありがとうございます。
2019年もいっしょに素晴らしい一年にしていきましょう!
良い年末年始をお過ごしください!