スクリーングループ機能をリリース!
プロジェクトのスクリーンをグループ分けできます
Prottにアップロードしたスクリーンをグループごとに管理できるようになりました!
もうスクリーン一覧で迷子になることはありません。
グループの作り方はとっても簡単です。
スクリーンをドラッグして重ねるだけで、新しいスクリーングループを作成することができます!
また、グループにしたいスクリーンを複数選択し「⌘+G」のショートカットでも新規スクリーングループを作成することが可能です。

スクリーングループを作成すると、スクリーン一覧画面でグループごとに表示されます。

また、Web版のProttだけでなく、ネイティブアプリの「Prott for iOS」や「Prott for Android」でもスクリーングループを表示したり、スクリーンを移動することが可能です。

スクリーングループの作成方法
1枚のスクリーンだけでグループを作成したり、複数のスクリーンを選択して新規グループを作成する方法もあります!グループ機能を利用する状況や対象に合わせて使い分けることができます。
詳細はこちらのヘルプページにてご案内していますので、ぜひご確認ください。
注意事項 : 新規スクリーングループ作成について
・プロジェクトに対して「エディター」権限以上の方のみお使いいただけます。
(レビュアー権限の方はご利用いただけません)
・ネイティブアプリ(iOS・Android)のProttでは、新規スクリーングループを作成することはできません。
なにかご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。今後ともProttをよろしくお願いします!